MySQL導入 †今回はさくらのVPS(CentOS6)での導入方法を書く。 MySQL-Serverの導入 †#yum install mysql-server 設定変更 †#vim /etc/my.cnf mysqld内に追加 character-set-server = utf8 デーモン起動&起動設定 †#service mysqld start #chkconfig mysqld on MySQL初期設定 †#mysql_secure_installation インストール時に質問される内容(訳っぽいの)
管理用ユーザーを作る †今回はadminというユーザーを作成した。 #mysql -u root -p Enter password: (パスワードを入力) >GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO admin@"%" IDENTIFIED BY 'パス' WITH GRANT OPTION; >GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO admin@localhost IDENTIFIED BY 'パス' WITH GRANT OPTION; >FLUSH PRIVILEGES; >exit |